生田緑地青空フェスタに参加
自然の中で出会う、笑顔とつながり ― 生田緑地で開催される『青空フェスタ2025』に参加します。
2025年6月28日(土)今年も「青空フェスタ」が開催されます。私たちもこの特別なイベントに参加させていただくこととなり、今からワクワクが止まりません。
『青空フェスタ』は、生田緑地の豊かな自然に囲まれながら、地域の人々が集い、手づくりの体験やアート、音楽、美味しい食べ物などを楽しめるイベントです。
多世代が交わり、子どもから大人まで一緒になって楽しめるこのフェスタは、まさに“地域の文化祭”ともいえるような温かさがあります。
生田緑地の樹木の剪定や竹の除伐、ナラ枯れ被害木の伐採材等により発生した、通常は廃棄される材の活用をテーマとしたイベントです。
公園という自然のステージの中で、地元のアーティストやクリエイターによるワークショップ、マルシェ、パフォーマンスなどが一堂に会します。出展者同士の交流はもちろん、訪れた方々と直接お話ができるのも、このイベントの醍醐味です。
白いハコハコメンによるワークショップは?
白いハコは、地域コミュニティの魅力や、活動の紹介を通して「人と人がつながる場づくり」をテーマにブース出展いたします。地域のこと、日々の暮らしのこと、ちょっとしたアイデアが形になっていく楽しさを、来場者の皆さんと一緒に共有したいと思っています。出店者のハコメンを紹介します。
白いハコハコメンひろみさん

『葉っぱ型の廃棄タイルでプレート作り』
【時間】10:00〜15:00
【場所】三叉路脇
【料金】400円
【雨天時】翌日順延、出店なし
緑化フェアで多数の参加者の皆さんと一緒に作った、青い電車横のタイルテーブルと薪のベンチ。同じ葉っぱ型の廃棄タイルを使用して、オリジナルのプレートを作ろう!
多摩区のタイル講師すがわらひろみさんのインスタはこちらから
白いハコハコメンおさるちゃん

『丸太スライスでピザ作り』
【時間】10:00〜15:00
【場所】三叉路脇
【料金】200円
【雨天時】翌日順延、10:00~15:00出店予定
丸太スライスの上に、フェルトや葉っぱ、木の実などを飾り付けて、ピザを作ろう! 完成後に、ぬいぐるみレストランの撮影用テーブルで写真も撮れますよ。お気に入りのぬい ぐるみがいたら、連れて来てね★ ※食べられません
多摩区の建築系イラストレーターエコクリエイターのおさるちゃんのインスタグラムはこちらから
白いハコハコメン川崎さん

※画像はイメージです。
『竹工作で遊び道具をつくろう』
【時間】10:00〜15:00
【場所】三叉路脇
【料金】100円
【雨天時】翌日順延、10:00~15:00出店予定
竹を使った笛や竹トンボ、水鉄砲など 昔懐かしい遊び道具をつくります。
自分の好きな色に塗って、オリジナル作品にしよう!
多摩区東本町青年部の川崎さんのインスタグラムはこちらから
白いハコハコメンのんこさん

【時間】10:00〜15:00
【場所】三叉路脇
【料金】300円
【雨天時】翌日順延、10:00~14:30出店予定
自分だけのオリジナル切り株コースーを作ろう🎵
切り株にお好きなスタンプを!
・切り株(直径6センチ〜10センチ)
・消しゴムはんこ(文字、動物、植物、昆虫などなど多数ご用意してます!)
おわりに
普段なかなかお会いできない人とも、顔を合わせて話せる出張イベントです。
自然の中で深呼吸をしながら、心からリラックスして過ごせる1日になるはずです。ぜひ、お子様連れでも、おひとり様でも、お気軽に遊びにいらしてください!
「青空フェスタ2025」は、生田緑地という特別な場所で、人と人とがふれあい、未来への種をまくような、そんな素敵な時間を届けてくれます。皆さまとお会いできるのを楽しみにしています!
コメント